借家で水漏れを起こしたら?ポイントご紹介

借家に住んでいる場合、水漏れが起こることがあります。マンションなどの借家で水漏れが起こった場合、修理代は誰が持つものなのでしょうか?ポイントをお伝えします。

水漏れが発生したら?

マンションなどの借家に住んでいる場合、水漏れが起こることがあります。新築マンションならあまりないことですが、築年数が経過している場合は起りやすくなるようです。水漏れについては、基本、大家さんが修理代を負担するようです。老朽化が原因の場合は大家さんが修理代を負担することになっています。水道会社に連絡する前に、大家さんに連絡するのをおすすめします。また、水漏れ時の状況をスマホなどで撮影しておくことや、水道会社に修理の状況を記録してもらうなどすると、大家さんに老朽化が原因だという証明にもなりそうです。

不注意による水漏れは?

洗面台の蛇口をそのままにしてしまい、部屋全体が水びたしになったとします。その場合の修繕費用については、不注意が原因なので借家人が修理代の全額を負担することになります。

水漏れの場合、水漏れ事故を起こしてしまう側になる場合があります。例えば、マンションで階下に被害を与えてしまった場合です。その場合、相手の修繕費も支払う必要があります。個人賠償責任保険に加入しておけば、保険金で補われるようです。

水漏れの被害が大きかったとします。相手がマンションなどの借家を引っ越しすることになった場合、引っ越し費用も加害者が負担するのでしょうか?被害によっては損害賠償金を請求されることもあるようです。そのあたりについては、弁護士や不動産会社などにご相談されることをおすすめします。

こんな場合は?洗面台の水漏れの例

例えば、洗面台の水道の蛇口をしっかり閉めていたと思っていても、ポトポトと水滴が落ちることがあります。長期間留守にしているなどすれば、それが原因で階下へ被害が拡大することも。しかし、ポトポトは必ずしも借家人の責任だけではないようです。老朽化ということも考えられるからです。老朽化も関係してくるとすれば、大家さんと被害額を共同で払うことになるようです。

水漏れの被害にあったら?

もし、階上からの水漏れ被害にあってしまった場合に備えて、火災保険の水漏れ保障に加入しておくと安心です。もし、加害者が何の保険にも加入していなくて、修繕費の支払ができない場合も保障されるからです。

では、もし加害者の個人賠償責任保険による修繕費の補てん、自分が加入していた火災保険の水漏れ保障のどちらの保険も適用できるとなればどうすればいいのでしょうか。被害にあった物が、高額なパソコンやマットであれば火災保険の水漏れ保障の方がお得だといえます。

なぜなら、火災保険の水漏れ保障は、被害にあった資産の再購入価格、つまり新しい同じ資産を買った時の額で計算されるからです。個人の損害賠償責任保険の場合、資産の時価で計算されてしまいます。つまり、高い資産でも古い資産なら、古い資産の時価で計算されるので損するからです。もし、こんな場合はどうするのかという疑問があれば、不動産会社にご相談されるのも1つです。

本コラムをご覧になってのお問い合わせ、ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ
TEL:045-309-6115(受付時間:10:00 – 18:00 水日祝休み