【横浜市中区の不動産屋発信】放っておくと大変なことに!? 空き家物件の使い道
増加しつづける空き家物件。しかし放置しておくと、税金などの出費に加え、近隣住民とのトラブルになる可能性もあり、最悪の場合は賠償金を支払わなければならない事態にもなります。ここでは、そんな厄介な物件に、新たな命を吹き込んでいく方法を検討していきたいと思います。
空き家は放置しておくとマイナスになる!?
近年、日本では遊休不動産が増加しています。2019年4月に公表された総務省統計局平成30年住宅・土地統計調査によれば、全国の空き家数は846万件でした。これはますます増加の傾向にあると言われています。
家は時間が経つとともに価値が下がり、人が住まない空き家は劣化していきます。それに伴い維持費がかさみ、管理が大変になっていきます。上記でも述べたように、管理を怠れば近隣トラブルになる可能性などもあります。さらに、固定資産税など出費がかさみ「やっかいな資産」となってしまいます。
空き家物件を優良資産に変えるには
では、どうすればプラスを生む資産になるのでしょうか。ここでは、2つの例をあげてみましょう。
賃貸物件として出す
手っ取り早いのが、住まいとして貸し出す方法です。住まいを必要とする人に貸して収益物件にすると、毎月の家賃収入から維持していくうえでの修繕費や、固定資産税を捻出することができるので、とてもよい活用法と言えるでしょう。
もちろん床や壁紙などの修繕や清掃など、最低限の手間は必要になりますが、空き家を賃貸にして貸し出せば、家賃収入が得られます。空き家を売却したり更地にしたりするには、大きなコストがかかるうえ財産として残りませんが、賃貸で貸す分には家はそのまま残ります。
シェアオフィスを構築しビジネス化する
住まいとして貸し出すのとは違い、少々手間がかかりますが、空き家をそのまま生かして、シェアオフィスとして利用することもできます。この場合、ビジネスに利用するためには、仕事がはかどるようなリフォームやインターネットの開通、くつろげる空間の創出など、工夫が必要になるため、初期費用はかかります。
しかし、最近では空き家をシェアオフィスとして活用したビジネスも見られるようになり、
低コストで利用できるため、ベンチャー企業から人気があり、最近増加傾向にあるようです。
交通の便やインフラが整っている中区の空き家であるならば、シェアオフィスとしてビジネス展開していくという選択も可能かもしれません。
まとめ
「相続」や「贈与」などで取得した場合、別に住居があったり、遠くに住んでいたりして、やむを得ず放置するようなこともあるかもしれません。しかし、空き家物件をそのまま放置しておくことは、もったいないという理由のほか多くのリスクがあります。横浜市中区という地の利を生かした運用も可能です。空き家の使い道をお考えの方は、専門家に相談することをおすすめします。